胃腸炎は“急性胃腸炎”や“胃炎”など、いくつかの種類に分けられます。ウイルスや細菌への感染が原因となる“感染性胃腸炎”のなかには、人から人へうつるものもあります。このページでは、人にうつる可能性のある胃腸炎の種類や感染経路、予防法などについてお伝えします。
吐き気や嘔吐、下痢、腹痛、発熱などの症状が突然現れます。ウイルスや細菌などに感染すること(感染性胃腸炎)が原因として多いとされています。
ウイルスが原因の胃腸炎です。原因となるウイルスには、ノロウイルス、ロタウイルス、アデノウイルスなどが挙げられ、いずれも人から人にうつることがあります。
細菌が原因となって起こる胃腸炎です。原因となる細菌には、カンピロバクター、大腸菌、腸炎ビブリオ、サルモネラ菌、黄色ブドウ球菌などがあります。
カンピロバクター、大腸菌、サルモネラ菌、黄色ブドウ球菌は人から人にうつることがあります。
びらん性胃炎、急性ストレス性胃炎などさまざまな胃炎があり、原因も感染、ストレス、損傷、免疫系の病気など、多岐にわたります。
感染性胃炎(慢性胃炎)を引き起こす主な原因とされるピロリ菌は、乳幼児にもうつる可能性があります。
感染性胃腸炎は、家庭内や保育園、学校、職場などの人と関わることが多い場所で、人から人へうつる可能性が高くなります。
ノロウイルスは、人から人への感染力がきわめて強いとされているウイルスのひとつです。ノロウイルスに感染した患者の便や吐しゃ物(吐いたもの)、感染した患者の咳やくしゃみ(飛沫)、患者が調理した食品、汚染された水や二枚貝などが主な感染経路とされています。
また、同じくウイルス性胃腸炎の原因となるロタウイルスも感染力が強く,糞口感染(患者の便を介してうつること)が多いとされています。
うつる胃腸炎を予防するためには、食事の前やトイレの後などに石鹸を用いて手洗いをするのがひとつの方法です。
感染性胃腸炎の患者の吐しゃ物や便が付いた場所などは、乾燥しないうちに次亜塩素酸ナトリウムで拭き取り、水拭きしましょう。
ロタウイルスには、経口弱毒生ワクチンが使用可能です。この予防接種は、乳児が対象の推奨予防接種スケジュールに組み込まれています。